
医療法人水明会の職員によるクラブ活動を紹介します。
野球部 experience

私達野球部は、チームワークを大切にし、野球が出来ることに感謝し、活動しています。
経験の有無にかかわらず、野球を楽しんでいます。なんといっても「全員野球」しかないですが盛り上がっています!
日々の活動状況は、
ブログにて更新中!
【主な参加試合】
新潟市吉田ナイターリーグ、岩室和納サンダース杯、新潟市病院対抗野球大会、堀内杯
|
スノーボード部 SG snow club

私たちSG SNOW CLUBは、さまざまな職種から構成されるヨコノリ集団です。
地元のスノーパークをホームゲレンデとし、湯沢、福島、ときにはバックカントリーと幅広く活動しています。
「SNOW CLUB」としていますが、冬だけが僕らの活動期間じゃありません。スケートボードも一年中プッシュしています!
 
 
|
佐潟老麺會

あの懐かしい味が食べたいー。
あの味の為なら距離も時間も惜しまない。何でこんなにラーメンなのか。なぜ体がこんなにラーメンを求め続けるのか。
理由も理屈も無い。とにかくラーメンが好きだからだ。それが我々にとってのラーメンである。
少年の頃、家で食べたホームラン軒のカップメンの味が忘れられない。初めて自分で作ったチャルメラの味が忘れられない。
これも一杯の出会いである。あの懐かしさに出会った時、原点に戻ることができる。一人ひとりの味は違うが心は一つである。
純粋にラーメンが好きという事。そんな心の底からラーメンを愛し続ける者が集まり、『佐潟老麺會』は立ち上がった。
時々、『一番美味い店を教えて』と聞かれることがあるが答えにくい。なぜなら、自分にも決められないからである。
毎日違うラーメンを食べたくなるものである。それぞれの好みも違うし、求めているものも違う。
十人十色の好みが分かれてくるからこそ面白い。また、行列が出来ているから必ず美味い。そうではない。
ボロボロでのれんも無いようなラーメン店にこそ感動の一杯に出会う事がある。これもラーメンの魅力の一つなのである。
今日は塩か、濃厚醤油か、背油か…語りだしたら止まらない。
そんな気持ちを抱きながらメンバーそれぞれが自分にあった一杯を求め続け、色々なラーメン店へ足を運び紹介していく。
日々の活動状況は、
ブログにて更新中!
|
フットサル同好会

Smile(笑顔)
Glitter(輝く)
Teamwork(友情)
『笑顔輝く仲間と共に楽しむ』をモットーに活動をしています。
まだ始動して間もなく、部員は少ないですが、楽しくボールを蹴っています。
目標はもちろん!!市内病院対抗フットサル大会優勝です(笑)
 
|