当院について
理事長挨拶
院長挨拶
運営理念
沿革
施設のご紹介
概要
院内マップ »
本館
リハビリ棟
部署紹介 »
診療部 »
医局
臨床心理室
地域医療連携室
栄養課
X線検査室
薬剤部
看護部 »
看護部長あいさつ
2A病棟
2B病棟
3A病棟
3B病棟
3C病棟
外来看護課
リハビリ部 »
デイケアセンター
作業療法室
管理部 »
医事課
庶務課
外来のご案内
初めて受診される前に
初めて受診される方へ
受診のながれ
診療受付時間
外来担当医表
専門外来について »
中高年の物忘れ・心身外来
思春期・青年期外来
入院のご案内
入院の準備について
入院当日について
入院中について
退院について
交通アクセス
アクセスマップ
シャトルバスについて
付帯施設
訪問看護ステーション
つばさ
就労継続支援B型
ラグーン
共同生活援助事業
ハウス・ステップ
採用情報
現在の募集
福利厚生について
看護学生奨学金制度
新人看護師の1日
スタッフインタビュー »
新人スタッフ
先輩スタッフ
パパママスタッフ
看護部教育研修制度
職員クラブ紹介
2019
2018
2017
2016
12月
New Horizon for Neurosciences / 医局
MDD Expert Forum / 医局
11月
新潟精神医学懇話会 / 医局
第38回日本認知症学会学術集会 / 医局
てんかんクリニカルカンファレンスセミナー / 医局
10月
新潟精神医学会 / 医局
第74回 柏崎臨床精神研究会 / 医局
9月
佐潟荘病院祭 / 佐潟荘病院祭実行委員長
Sakata Lakeside 認知症セミナー / 医局
新潟県薬剤師のための精神科セミナー / 医局
アルコール依存症研修 / 医局
7月
西区認知症を考える会 / 医局
第12回 新潟気分障害研究会 / 医局
第24回 認知神経科学会学術集会 / 医局
6月
第115回 日本精神神経学会学術総会 / 医局
5月
第21回 新潟臨床精神薬理フォーラム / 医局
3月
第21回 新潟統合失調症研究会 / 医局
第21回 新潟総合病院精神医学研究会 / 医局
2月
地域包括ケアにおける精神科医療―地域における精神科ケアの拡充に向けた病院運営のために / 医局
Sakata Lakeside 精神医療セミナー 2019 / 医局
12月
ギャンブル等依存症研修 / 医局
新潟県認知症サポート医・かかりつけ医フォローアップ研修 / 医局
11月
染矢俊幸教授 開講20周年記念講演会 / 医局
経頭蓋治療用磁気刺激装置 NeuroStar®TMS 治療装置実技講習会 / 医局
ピアサポーターによる普及啓発活動 / 地域医療連携室
10月
第38回 日本精神科診断学会学術集会 / 医局
新潟精神医学会 / 医局
第7回 日本精神科医学会学術大会 / 医局
第4回 佐潟荘 病院祭 / 病院祭実行委員会
9月
VCAT-J 研修会 / デイ・ケアセンター
8月
第6回 医療における個別就労支援研修 / デイ・ケアセンター
7月
西区認知症を考える会 / 医局
日本精神神経学会第1回 rTMS(反復経頭蓋磁気刺激)実施者講習会 / 医局
Sakata Lakeside 精神医療セミナー / 医局
5月
第20回 新潟臨床精神薬理フォーラム / 医局
4月
児童思春期の心理臨床を学ぶ症例検討会 / 医局 他
3月
Niigata Dopamine Partial Agonist講演会 / 医局
第26回 新潟認知症懇話会 / 医局
1月
第20回 新潟統合失調症研究会 / 医局
12月
高齢者の不眠治療における“Z-drugs” / 医局
弥彦村精神保健講座 / 医局
第24回 NEW HORIZON FOR NEUROSCIENCES / 医局
11月
第36回日本認知症学会学術集会 / 医局
日本心理臨床学会 第36回大会 / 臨床心理室
12th Good Job Conference in Niigata / 医局
10月
佐潟荘病院祭 / 病院祭実行委員会
新潟精神医学会 / 医局
日本デイケア学会 第22回年次大会 秋田大会 / リハビリ部
西区認知症を考える会 / 医局
平成29年度 新潟県認知症サポート医・かかりつけ医 フォローアップ研修 / 医局
VCAT-J 研修会 / リハビリ部
第6回精神科におけるチーム医療を考える会 / リハビリ部
9月
日本認知・行動療法学会第 43 回大会 / 医局・臨床心理室
8月
ADHD Web Seminar / 医局
国立病院機構西新潟中央病院てんかんセンター夏期セミナー2017 / 医局
第14回新潟県脳機能解析研究会 / 医局
7月
第39回 MR基礎講座 / 医局
第10回 新潟気分障害研究会 / 医局
思春期の子育てを楽しもう!子どもの成長と保護者の役割 / 医局
CNS ACADEMY 2017 / 医局
6月
日本睡眠学会 第42回定期学術集会 / 医局
第113回 日本精神神経学会学術総会 / 医局
第42回 新潟精神医学懇話会 / 医局
日本精神神経学会専門医制度 生涯教育研修会 / 医局
やっかいな不安症・強迫症に挑む認知行動療法 / 臨床心理室
5月
第5回 ADOS-2日本語版 導入ワークショップ / 医局
4月
発達障害(疑い)を持つ子の支援に活かす認知行動療法 / 医局・臨床心理室
にいがた西区地域連携ネットワーク第6回地域連携研修会 / 医局
第3回 新潟睡眠障害研究会 / 医局
3月
新潟市西区認知症医療連携会 / 医局
第25回 新潟認知症懇話会 / 医局
2月
第20回研究集会新潟大会 / 医局
第7回ECT講習会 / 医局
1月
認知症サポート医養成研修会 / 医局
第19回 新潟統合失調症研究会 / 医局
「災害時のメンタルヘルス」出版 / 北村秀明
12月
第23回 NEW HORIZON FOR NEUROSCIENCES / 医局
第35回日本認知症学会学術集会 / 医局
11月
ADHD 治療の小児科・精神科連携を考える会 / 医局
第3回認知症臨床フォーラム / 医局
医療・福祉従事者のための発達障害臨床セミナー / 医局
10月
第46回日本臨床神経生理学会 / 医局
新潟精神医学会 / 医局
9月
CNS ACADEMY 2016 / 医局
8月
第13回新潟県脳機能解析研究会 / 医局
7月
第3回ADOS-2日本語版導入ワークショップ / 医局